保育園を決める際、時間、距離、空き状況など条件はあるけど、子供が安心して預けられる場所かどうか?が一番気になりますよね。
この記事では、保育園見学で園の雰囲気や特徴を知るために見ておきたいポイントを3つ紹介します。
これから保育園見学を予定しているママのお役に立てれば幸いです!
保育園見学に行く前に
まずは、見学方法や対応方法が園で異なることを知っておきましょう!
私の体験では規模や時期によって以下のような対応の違いがありました。
・見学者の制限を設けて個別に説明をしながら対応してくれる園
・5名ほどの見学者をまとめて館内を見るだけの園
限られた時間の中で自分が気になることをしっかり確認するためにもポイントの優先順位を決めておくと安心です!
入園申し込み直前の8.9月は、見学者が集中しやすい印象です!
ポイント紹介
子供達の様子に注目!
すでに通っている子どもたち、とくに幼児クラスの子どもたちを観察しておきましょう!
子どもは正直なので、普段の園での過ごし方がそのまま見れます。
- 先生との会話(言葉遣いは乱暴?フレンドリー?)
- 先生への接し方(態度はやんちゃ?落ち着いている?)
- 部屋の中の過ごし方(全体的にガヤガヤしてる?静か?)
- 子ども同士の遊び(走り回っている?その場で何かを作っている?) など・・・
年齢は違えど、園ではお友達と過ごす時間が多くなります。
目の前の子どもたちの中に我が子がとけ込めそうかを想像しながら観察してみましょう。
おもちゃに注目!
子どもたちが遊んでいるおもちゃに注目してみましょう!
園によってはDVDを見せたり、キッズルームにあるようなキャラクターのおもちゃが置いてある園や手作りや知育おもちゃのみという園もあります。
子どもがどのような遊びやおもちゃで1日を過ごすのかを見ておきましょう!
また安全面や衛生面も気になりますよね。
遊び方を考慮して年齢別におもちゃを揃えていたり、片付ける場所のルールを決めているという園がほどんどです。
具体的に子供たちの安全を守る対策がどのように工夫されているかは園で異なるので、しっかり確認しておきましょう!
園児の人数と先生に注目!
園児の人数と先生の様子を観察してみましょう!
園児の人数に対して見守る先生の人数は規定で決まっているようですが、忙しい中どのように先生が子どもたちを見守っているのか観察しておきましょう!
- どこに先生がいる?
- 何人の園児を見守っている? ・・など
担任制を導入し個々を見ることを大切にしていたり、規模の大きい園は役割を決めて連携を取っていたり見守り方は様々です。
しっかりと子どもを見守る体制が整っている園だと安心です。
また先生一人一人が気持ちに余裕がありそうか?も注目して見てみましょう。
先生が忙しそうな園は、日々の保育に追われて離職率が高い可能性もあります。
先生にとっても働きやすい環境であれば子どもにとっても居心地のよい園かもしれません。
まとめ
見学に行くと、先生は園の特徴として良いところをたくさん紹介してくれます。
- 園庭がありますよ
- おむつは持ち帰り不要ですよ
- 月に1度防災訓練を実施してます
- 英語を使った遊びを取り入れてます など・・
他の園と何が違うか?は、私たち見学をしている保護者にしか気づけません。
見学で見つけた違いや特徴は忘れずにその日のうちにメモに残しておいてくださいね!
印象に残ったことだけでも箇条書きで残しておくと比較する時に役立ちます!