1. はじめに
お子さんの小学校入学が近づくと、
- 「いつから準備を始めればいいの?」
- 「必要なものは何?」
- 「学校指定品はどこで買うのが正解?」
など、不安になりますよね。
私も今まさに長男の入学準備を進めていて、何をいつ買えばお得なのか気になり、ネットで検索しまくっています。
お店によって値段が違ったり、セールのタイミングがあったり、学校提携店舗で購入した方が安かったり……と、いろいろ調べる中で分かったことをこの記事でまとめました!
この記事では、そんな経験をもとに、入学準備のスケジュールやお得な買い方をまとめています。

これから準備する方の参考になれば嬉しいです♪
2. 入学準備スケジュールは?
入学準備は 「いつ、何を買うか」 でお得度が大きく変わります!
そこで、スムーズに進めるために 3つの時期 に分けて考えるのがおすすめです!
入学の1年前~:ランドセル選び開始
ランドセル選びは年長になる直前からもう始まってます!
人気モデルは早期に売り切れることがあるため、早めに検討し始めるのがオススメです。
詳しくは、わが家の初めてのランドセル選びも参考にしてみてくださいね👇️


10月~12月:健康診断・価格チェック開始
健康診断(年長の10月頃)


この時期に「就学時健康診断」の案内が届き、いよいよ「入学するんだな」と実感が湧いてきます。
学校訪問の際に、防災頭巾やお道具箱、体操服などの学用品が一部展示されていることがあります。
学校提携の文房具店が出張し、体操服や赤白帽子の試着、早期申込み、学校別入学セットがあることも多いので、価格チェックをしておくとgood!
価格チェック開始(10月以降)


学用品は、お店によって取り扱い品や価格が異なります。まずは学校提携店舗の相場と取扱品を確認し、楽天市場やショッピングモールなどと比較して、どこで買うのが最適かリストアップしましょう!
12月~3月:文房具・学用品の購入
学校提携店舗で早期申込み:


引き出しや体操服・赤白帽子・粘土セットなどは、学校提携店舗で購入するとコスパが良い場合があります。 早期申込みをすると入学説明会での受け取りが可能になり、送料負担や店舗に行く手間が省けるのもメリット!
お買い物マラソンを活用:
レッスンバッグやシューズバッグ、防災頭巾などは楽天でセール対象になることが多く、焦らず毎月チェックしてお得なタイミングを狙いましょう。
学校によってはサイズ指定がある場合もあるため、デザインや価格を比較し「お気に入り」に入れておくのがおすすめです!
福袋&入学準備セールが狙い目:


新1年生向けの福袋や文房具セットが販売され始めるため、年明け以降がお得に手に入れるチャンスです。
👉️購入品はこちら
楽天スーパーセールを活用:
3月頃に行われる楽天スーパーセールが、入学準備の最後のチャンス!
学校説明会でのルールを確認しタイミングを上手に活用し、賢く購入していくのがベスト!
ディスカウントストアで購入:
上履き・のり・はさみ・消しゴムなどの消耗品はミスターマックスなどのディスカウントストアが安く購入できます!こだわりがなければオリジナルブランドの商品を選ぶと節約できます!
3月~4月:最終チェック
名前つけ


お名前シールやスタンプを活用すれば時短にも!
お名前シールって種類が豊富でどれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
そんな時は楽天ROOMをチェック!
実際にママたちが使ってよかった入学準備アイテムがたくさん紹介されているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
👉️購入品はこちら
3. 実際に購入した学用品《店舗別》
学校提携店舗


- 赤白帽子
- 黄色帽子
- 工作&粘土板
- 学校引き出し
- 油粘土セット
- はさみ
- 算数セット(学校指定)
- 体操服(学校指定)
楽天市場セール


- 防災頭巾
- 水筒
- 給食セット(ランチョンマット・巾着)
- 筆箱
- 鉛筆(2B)
- 消しゴム
- 赤青鉛筆
- 色鉛筆
- 下敷き
- お名前シール
- エプロン



他にも購入品紹介してます!
ディスカウントストア


- クレパス
- 定規
- ぞうきん
- セロハンテープ
- のり
- ひもつき洗濯ばさみ
その他(手作り・保育園からの持ち越し)
- レッスンバック
- シューズケース
- 体操着袋
- 上履き
- 道具袋(巾着)
- 移動ポケット
- 防災頭巾カバー
4. お得に買うコツ


- 学校提携店の早期購入を活用
サイズや学校受け取りのメリットを活用し厳選購入♪
- 毎月のお買い物マラソンの活用
セール価格やクーポンのタイミングを狙う♪
- 楽天の福袋&セールを活用
文房具セットや入学準備セットで一式揃える♪
- スーパーセールを狙う
半額クーポンや限定クーポンを使ってお得に購入♪
- ディスカウントストアをチェック
消耗品は低価格のオリジナルブランド商品で節約♪
5. まとめ
入学準備は「何を、どこで、いつ買うか」で結構節約できます。楽天のセールを活用したり、学校指定品は提携店で買ったりすると、ムダな出費を抑えられるのでおすすめです。
初めての入学準備は分からないことだらけですが、少しずつ進めれば大丈夫!



お得に楽しく準備を進めていきましょう♪



